高等部では、卒業後に向けて1年生、2年生を対象に校内実習を行っています。実習期間中は通常の時間割とは異なり、1日を通して作業学習を行います。学校生活の中で身に付けた力を発揮できるよう、作業学習を通して実践します。作業班は六つの班に分かれ模擬会社、模擬福祉事業所を立ち上げます。
実習は前期1週間(6月)、後期2週間(10月)の期間で実施され、2年生は3学期に将来の進路先を決定するための「産業現場等における実習」へつないでいきます。

高等部では、卒業後に向けて1年生、2年生を対象に校内実習を行っています。実習期間中は通常の時間割とは異なり、1日を通して作業学習を行います。学校生活の中で身に付けた力を発揮できるよう、作業学習を通して実践します。作業班は六つの班に分かれ模擬会社、模擬福祉事業所を立ち上げます。
実習は前期1週間(6月)、後期2週間(10月)の期間で実施され、2年生は3学期に将来の進路先を決定するための「産業現場等における実習」へつないでいきます。