ようこそ!瀬戸つばき特別支援学校のホームページへ
本校は、愛知県瀬戸市に位置する知的障害のある児童生徒を対象に教育を行う特別支援学校です。小学部、中学部、高等部があり、豊かな緑に囲まれた学び舎では、在籍する児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた適切な指導と必要な支援を行うための高い専門性を備えた体制づくりをしています。
お知らせ
- 
        中学部第2学年野外活動10月9日(木)、10日(金)の1泊2日で、岐阜市少年自然の家に野外活動に行ってきました。 一日目は野外炊事でカレーライスを作ったり、キャンプファイヤーで友達と楽しくダンスを踊ったりし
- 
        小学部第1,2学年、わかば学級 遠足10月3日(金)に、遠足でモリコロパークに行ってきました。生活単元学習の時間に、遠足についてしっかり学習したので、とても楽しみにしていました。当日は曇り空でしたが、秋らしい気候の中、パーク内を散策し
- 
        高等部第2学年野外活動9月11日(木)、12日(金)の2日間にわたり、高等部第2学年の野外活動を実施しました。1日目は、学級対抗のレクリエーションや野外炊事、キャンドルファイヤーを楽しみました。2日目は、 快晴の空の下、
- 
        第2学期始業式9月1日(月)に第2学期始業式が行われました。校長から「2学期も元気で!素敵な笑顔がたくさん見られるようにがんばろう!」と話がありました。
- 
        出校日8月1日(金)は出校日でした。猛暑の中でしたが、児童生徒の元気な姿を見ることができてうれしく思いました。各学年の活動後は、緊急下校訓練が行われました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
- 
        第1学期終業式7月18日(金)に第1学期終業式が行われました。校長から1学期が終わったことや教頭から夏休みに気を付けることなどの話がありました。また、高等部の生徒は情報担当の教師からスマートフォンの正しい使い方に
- 
        中学部第2学年社会見学6月27日(金)に中学部第2学年が、カクキュー 八丁味噌の郷と岡崎公園(岡崎城)へ社会見学に行ってきました。事前に調べた愛知県の特産物や歴史を実際に見て確認することで、理解を深めることができたので
- 
        小学部第4学年幡山東小学校との交流6月26日(木)に、小学部の4年生が、幡山東小学校の4年生と交流をしました。3年生のときはビデオ交流をして、お互いの学校での様子を動画で見ましたが、4年生になって初めて対面で交流を行いました。体育館
- 
        高等部校内実習6月16日(月)から20日(金)の1週間に高等部の校内実習を行いました。1年生は初めての実習でしたが、事前学習で練習した挨拶や報告を実践し、真面目に作業に取り組む姿が見られました。2年生は3回目の校
- 
        小学部第5・6学年遠足6月13日(金)に小学部第5・6学年が東山動植物園に遠足に行ってきました。梅雨の季節のため天候が心配されましたが、よく晴れて絶好の遠足日和になりました。5年生は宿泊学習のハイキングを想定して動物を見
