ようこそ!瀬戸つばき特別支援学校のホームページへ
本校は、愛知県瀬戸市に位置する知的障害のある児童生徒を対象に教育を行う特別支援学校です。小学部、中学部、高等部があり、豊かな緑に囲まれた学び舎では、在籍する児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた適切な指導と必要な支援を行うための高い専門性を備えた体制づくりをしています。
お知らせ
-
第3学期終業式
3月19日(水)、第3学期終業式が行われました。校長先生から、たくさん笑って「笑顔」があふれ、病気をせずに「元気」で過ごし、しっかり「挨拶」をすることができたか、この1年間を振り返るお話を聞きまし
-
小中学部卒業式
3月11日(火)小中学部の卒業式が行われ、小学部16名、中学部25名の児童生徒が卒業しました。校長先生から卒業証書を立派に受け取ることができ、別れの歌や校歌も一部手話を付けてみんなで元気よく歌いま
-
高等部 卒業式
3月4日(火)小雨の降る中、厳かに高等部卒業式が行われました。式後の小・中学部児童生徒による温かな歓送の中、うれしそうな表情の卒業生が印象的でした。卒業生45名の皆さん、これからも瀬戸つばきででき
-
高等部 野菜の流通についての出前講座
2月12日(水)にイオン長久手の社員さんをお招きして、野菜の流通についての出前講座を行いました。野菜ができてから、どのように店頭まで届けられるかをとても分かりやすく教えていただきました。いつも何気
-
高等部1年生 社会見学
2月7日(金) 高等部1年生は、2グループに分かれて社会見学に行きました。 一つ目のグループは、小牧市にある株式会社住理工ジョイフルを見学しました。 会社の説明を受け、実際に働く卒業生の話を聞きま
-
中学部1・2年、よつば校内実習
1月27日(月)~31日(金)に中学部1・2年、よつばの校内実習が行われました。ボールペンやボルトナットの組立、分解やアイロンビーズの袋詰め、メモ帳づくりなどそれぞれの作業班で一生懸命取り組みました
-
第3学期始業式
1月7日(火)第3学期始業式が行われました。校長先生から、3学期は「笑顔」「元気」「あいさつ」の三つのキーワードから、たくさん笑って、寒さに負けずに過ごし、笑顔で元気よくあいさつをしていきましょう
-
第2学期終業式
12月23日(月)第2学期終業式が行われ、校長先生より2学期の振り返りとみんなの頑張りについての話がありました。また、冬休みはクリスマスやお正月など楽しいことがたくさんありますが、交通事故や事件、
-
高等部校内実習~よつば堂編~
よつば堂では、硬式野球ボールの補修作業に取り組みました。様々な作業工程があり、それぞれが得意な工程で一生懸命取り組みました。 ボールを磨く工程では、大まかな汚れを落とした後、消しゴ
-
高等部2年生 日東工業のものづくり体験
12月18日(水)、高等部2年生が日東工業のものづくり体験を行いました。 日東工業の社員さんから、分電盤の仕組みについて詳しく教えていただきました。その後、社員さんとコミュニケーションを取りながら