ようこそ!瀬戸つばき特別支援学校のホームページへ
本校は、愛知県瀬戸市に位置する知的障害のある児童生徒を対象に教育を行う特別支援学校です。小学部、中学部、高等部があり、豊かな緑に囲まれた学び舎では、在籍する児童生徒一人一人の教育的ニーズに応じた適切な指導と必要な支援を行うための高い専門性を備えた体制づくりをしています。
お知らせ
-
小学部第5学年 宿泊学習
10月30、31日の2日間、大高緑地公園横にある青少年宿泊センターへ宿泊学習に行ってきました。1日目は大高緑地公園内のディノアドベンチャーを目指してハイキングをしました。動く大きな恐竜を見て、草を食
-
中学部第3学年 修学旅行
10月23日(木)、24日(金)、1泊2日で大阪方面に修学旅行に行ってきました。1日目は海遊館、2日目はユニバーサル・スタジオ・ジャパンで見学したり活動をしたりしました。
-
小学部第3,4学年 遠足
10月24日(金)に、豊田市の鞍ヶ池公園へ遠足に行ってきました。天気予報では晴れの予定でしたが、鞍ヶ池公園に到着しバスから降りるとポツポツと雨が降り出し、どうなることかと心配しましたが、何とか予定ど
-
小学部第6学年修学旅行
10月16日(木)、17日(金)に小学部第6学年が修学旅行に行ってきました。天候が心配されましたが、出発式の時間は雨も上がり、小学部のみんなに「いってらっしゃい!」と見送られ、鈴鹿サーキットに向けて
-
中学部第2学年野外活動
10月9日(木)、10日(金)の1泊2日で、岐阜市少年自然の家に野外活動に行ってきました。 一日目は野外炊事でカレーライスを作ったり、キャンプファイヤーで友達と楽しくダンスを踊ったりし
-
小学部第1,2学年、わかば学級 遠足
10月3日(金)に、遠足でモリコロパークに行ってきました。生活単元学習の時間に、遠足についてしっかり学習したので、とても楽しみにしていました。当日は曇り空でしたが、秋らしい気候の中、パーク内を散策し
-
高等部第2学年野外活動
9月11日(木)、12日(金)の2日間にわたり、高等部第2学年の野外活動を実施しました。1日目は、学級対抗のレクリエーションや野外炊事、キャンドルファイヤーを楽しみました。2日目は、 快晴の空の下、
-
第2学期始業式
9月1日(月)に第2学期始業式が行われました。校長から「2学期も元気で!素敵な笑顔がたくさん見られるようにがんばろう!」と話がありました。
-
出校日
8月1日(金)は出校日でした。猛暑の中でしたが、児童生徒の元気な姿を見ることができてうれしく思いました。各学年の活動後は、緊急下校訓練が行われました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
-
第1学期終業式
7月18日(金)に第1学期終業式が行われました。校長から1学期が終わったことや教頭から夏休みに気を付けることなどの話がありました。また、高等部の生徒は情報担当の教師からスマートフォンの正しい使い方に
